①子どもを元気にすることが家庭の役割です。
子どもを心身共に元気にするということは、生命活動で最も必要な食事と睡眠を大切にすることです。それさえしておけば学力はそれぞれ伸びる可能性が広がります。
そして、社会性をもたせること。家庭が社会とのかかわりを持てば子どもも自然に社会性が身につきます。
お別れ遠足
バスの中では、感染対策をしっかりしていますよ。
すご~い!さすがシャロンさん立ちブランコができるんですね。
よいしょ・・・ こらしょ・・・
うわぁ~ たのしい!!
元気!!勢いあって若いって(こどもって)すばらしい!!
走ろう、走ろう… たのしいね。
先生見て!! うわぁ気持ちいいー!
先生 てっぺんまで登ったよ・・
先生、のぼれたよぉ~
先生、おもしろ~い